データ復旧 こんなデータ復旧もあります Buffalo社製外付け250GB HDD 外付けHDDが起動しなくなったのでデータを取り出したいとのこと 症状は電源が入らないそうです 早速分解を開始 底にある+ネジを外せば簡単に正面パネルが外れます あとは2枚の側板はパネル側に引いて外します ここまで外すと電源が見えます 電解コンデンサがパンクしてます 交換すれば元通り データは全く壊れていません データ復旧完了ですね
新しい記事の投稿(データ復旧) データ復旧に関する記事TOPICS このホームページはCMSで構成されています パソコンにLINUXをインストール データベースは MYSQL ということでテキストデータはすべてデータベースにあり 管理ツールミンを使ってWeb上で管理しています 画像はFTPにて保存 RAID5構成されたHDDからのデータ復旧シミュレーションも実施中 —– 最初の頃はWindowsLiveWriterにて投稿が一番効率が良くて操作性も良いと思っていたが慣れてくるとファイルをダイレクトに置きに行ったほうが早いですね!!